企業ホームページ

  • マルツ補聴器センター

2017年1月 4日 (水)

マルツ補聴器センター武生店です。

新年明けましておめでとうございます。

日頃のご愛顧を感謝申し上げると共に、本年度もよろしくお願い致します。

Dscf1497

さて、今年も年明けの運試しと称し、ご来店頂けると電池をお買い得にお求め頂ける

キャンペーンを マルツ補聴器 全店にて1月末まで実施しております。

好評の干支の置物も数量限定でプレゼントしておりますので、

お早いご来店を従業員一同お待ち申し上げております。

2016年10月 3日 (月)

Dscf1472

Dscf1471_3

こんにちは

マルツ補聴器センター武生店です。

先日初参加させていただいた武生まちゼミの第1回目が終了いたしました。

参加のお客様より、普段聞けない事や今後の補聴器選びに役立つ内容で大変良かったよ

と声をかけて頂きうれしい想いでいっぱいです。

今月は10月は12日(水)26日(水)の2回「失敗しない補聴器選びに役立つ講座」という

タイトルで開催いたします。

聞こえや補聴器に付いて少しでも興味がある方でしたらどなたでもご参加いただけます。

参加してみようかな~と思った方は 

☎0778-22-8262 マルツ補聴器センターまでお気軽にお電話下さい。

お待ちしてま~す。

2016年3月 3日 (木)

聞こえる喜びと安心を

武生店 高橋です。

すこしづつ春の風が感じられる今日この頃ですが

皆様聞こえはいかがでしょうか?

暖かくなってくるとご家族やご友人とのお出掛けの機会も多くなりますね happy01

聞こえると、会話もより楽しめ、笑顔も増え気持ちもイキイキします

ぜひ素敵な補聴器ライフを!

さて、只今マルツ全店で春の感謝祭 今月末まで連日開催中です。

補聴器を使っていらっしゃる方も、初めての方も、話しだけ聞きたいという方も大歓迎です。happy01

ご来店お待ちしております。

2015年3月16日 (月)

武生店の新スタッフをご紹介いたします。

本店研修後、3月1日より武生店に配属となり

皆様の聞こえのお手伝いをさせて頂いております。

Dsc_0148_2

初めまして。去年9月よりお世話になっております

秋山洋平 と申します。
以前は東京で和菓子メーカーの販売を行っていました。

お客様の聞えを少しでも良く出来る様頑張ります!


いつも、ご利用いただき誠にありがとうございます。

皆様に大切なお知らせがございます。

来月、4月より武生店の定休日毎週水曜日から日曜日に変更させて頂く事となりました。

ご迷惑やご不便をおかけすることになるかもしれませんが、

日曜日以外の祝日は通常どうりの営業となりますので

何卒宜しくお願い致します。

2014年5月26日 (月)

マルツ補聴器センター武生店です。

毎月開催の鯖江、河和田地区の6月相談会日程をご案内させていただきます。

日程はこちらです。1406_b4.pdfをダウンロード

補聴器の点検やお掃除、使い方のご説明や調整、試聴など、お住まい近くの会場に

認定補聴器技能者がお伺いし対応させていただきますので、お気軽にご利用下さい。

また、都合でご来場が難しい場合、ご一報いただければ

ご自宅へのご訪問をさせていただきます。

(武生店の電話0778-22-8262)

(会場直通090-5172-3405)

お越しを心よりお待ちしております。

2014年4月18日 (金)

マルツ補聴器センター本店の白崎です。

桜の季節も短いもので、本当にあっという間に散ってしまいましたねdown

今週の日曜日には友人と鯖江市の西山公園cherryblossomにお花見に行ってきましたscissors

若干葉桜の様子でしたが、これも風情があっていいなと思いながらお弁当beerを食べていたのですが、少し風typhoonがあったせいか、風に乗って花びらがちらちらと・・・cherryblossom

これが本当の桜吹雪なんだなぁ~と思い、周りからも「お~」との声があり、貴重な体験をさせていただいたお花見となりましたsun

さて、皆さんはこんな経験はありませんか?

● 聞き返すのがおっくうで、うなずいてしまう。

 予想で相づちを打っているのが、バレはじめている。

 聴こえないフリがシャレにならなくなってきた。

体は加齢と共に衰えてきますが、それと同じように、耳も聴こえにくくなったりと聴こえ方に変化が出てきますwobbly

聴こえていないのに頷いてしまったりなにを話しかけられたか分からないまま、「わかった」などと返事をしてしまうといったことが、知らず知らずのうちに出てきてしまい、気が付けば癖になっていたり、また、それが原因で家族と揉めたりなどのトラブルになりかねませんcrying

そんなお悩みをお持ちの方は、是非当店にご来店くださいsmile

お悩みに合わせてご相談させていただきますので、そんな悩みは是非当店で発散してくださいpunch(笑)

皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ち致しておりますcatfacenotes

続きを読む »

2014年3月26日 (水)

マルツ補聴器センター本店の白崎です。

なんだか最近一気に暖かくなったような感じがして、とても心地良いですねcherry

ですが、まだ油断できませんbomb 名残雪という言葉があるように、急に寒くなって雪が降るということも考えられますし、丁度季節の変わり目ですので、体調を崩さないように用心していきたいと思いますsign03

さて今日は動物可聴域シリーズの第3回として、鳥類・昆虫類に関してお伝えしていきます。

鳥類

インコ   200Hz~8,500Hz

スズメ   675Hz~18,000Hz

カラス   300Hz~8,000Hz

ニワトリ  125Hz~5,000Hz

昆虫類

蛾     500Hz~100,000Hz

夜行性蛾  1,000Hz~240,000Hz

コオロギ   300Hz~8,000Hz

セミ     不明~20,000Hz

鳥類に関して「超音波を聞くことができる」と思われている方も多いようですが、実は人よりもグッと可聴域は狭いのですflair

また、フクロウなどの猛禽類は音に非常に敏感なようですが、可聴域の幅によるものではなく、小さい音でも聞き取ることができる為だそうですeyeglass人よりも小さい音が聞き取ることができるそうですcoldsweats01

昆虫類について、コオロギは自分が聞くことができる範囲を超えて音がだせるそうですtelephone

夜行性の蛾は夜活動する関係で、高い音を聞くことができるようですpaper以前紹介したコウモリと同じような感覚のようですねwink

余談になりますが、基本的に可聴域が広い生物は可聴域内の二つの音を聞き分けることが難しいようですnotes人は他の動物と比べると割と狭い可聴域の部類になりますが、代わりに様々な音を聞き分け、認識することができる能力が高い種類であると言えるようですear

続きを読む »

2014年3月22日 (土)

マルツ補聴器センター武生店です。

昨年より店内の観葉植物の葉の裏で冬籠りをしていた蝶々のサナギ

Dscf1383

そのうち1匹が本日羽化しました。

Dscf1384_2 

毎年その瞬間を見ようと楽しみにしているのですが、

今年も望みかなわず残念です。

しかし、かわいいですね~。

さて、いよいよ明日から日増しに春の陽気になるとのことです  happy01

ご都合よろしければお店にお越しになりませんか?

(武生店は日曜日も営業しています)

冬の間の補聴器の汚れをさっぱりとクリーニングさせていただき

良い状態でお使いいただいているか、音の状態や動作等の確認も

させていただきます

スタッフ一同心よりお待ちしてます。

 

続きを読む »

2014年3月11日 (火)

マルツ補聴器センター本店 の白崎です。

3月に入り、もうそろそろ雪も降らなくなってくるかなと思いきや、昨日は一日中雪が降っていて、非常に寒く凍えそうでしたwobbly

しかし、もう降らないでしょうsign01と思い、自分に言い聞かせながら春への準備をしていこうと思う今日この頃でしたsunscissors

さて今日は前回書かせていただいた通り、動物の可聴域シリーズの第2回をお送りしますbleah

第2回は魚類・両生類・爬虫類に関する可聴域をご紹介します。

魚類一般     20Hz~3,500Hz

ニシンダマシ   200Hz~180,000Hz

大西洋タラ    2Hz~500Hz

アカミミガメ    68Hz~840Hz

サンショウウオ  10Hz~10,000Hz

アマガエル    50Hz~4,000Hz

トカゲ       不明~8,000Hz

ヘビ        0Hz

魚類は大体低い音が聞こえるようですが、種類によって差が出るようですshine

両生類や爬虫類は全般的に可聴域が狭いようですsweat02

特筆すべきはヘビの可聴域ですsign03

ヘビの耳は退化している為、地面の振動を下顎で感知するらしく、0Hzとなっていますが、実際は低周波が聞こえるようですnotes

次回は鳥類や虫などの可聴域について書いていきたいと思いますflair

続きを読む »